2016/08/20

GoPro HERO sessionでタイムラプス



GoPro HERO sessionを使ったタイムラプス動画です。夜明け前から日が出るまでの1時間弱を1分強にまとめました。1秒間隔で三脚に据えて撮影。撮影したデータをVegasPro 13を使って動画に編集し、BGMを追加しました。

2016/08/15

アクションカム比較 SONY vs GoPro 動画編


SONYとGoPro、どっちのアクションカムも手元にあるんだから、これは比較してそれぞれの使いどころとか知っておいて損はしないだろうという事で比較します!今回は動画での比較!

2016/08/03

バックアップは大事 WD My Passport Ultra レビュー

Western Digital My Passport Ultra外観
Western Digital My Passport Ultra 
皆さん大切なデータのバックアップどうしてますか? 僕はスマホの写真などはdropboxなどのオンラインストレージを。デジタル一眼やコンデジで撮影したRawデータはUSB外付けHDDにバックアップをしています。Rawデータはどうしてもファイルサイズが大きくなってしまうのでオンラインストレージには向いていないからです。僕が使っているのはWestern Digital(以下WD)のMy Passport UltraというUSB3.0対応の外付けHDDです。さすが大手HDDメーカー製、バックアップソフトなどが使えてなかなかコストパフォーマンスが良いです。そこで今回はMy Passport Ultraをレビュー!

2016/08/02

意外に便利 SONYのバッテリーチャージャー BC-TRX

ACC-TRBXチャージャー
アクセサリーキット ACC-TRBXのチャージャーBC-TRX
ガジェットは予備バッテリーがないと不安でたまりません。という訳で予備バッテリーを購入しようとしていて見つけたのがアクセサリーキットACC-TRBX。チャージャーとバッテリーがセットになっている物で、バッテリーはSONYのアクションカムでも使われている(HDR-AZ1除く)B系のものが1つ同梱されています(バラで買うよりお得)。このチャージャーBC-TRXが便利なので紹介したいと思います!

2016/08/01

SONY サイバーショット RX100IV レビュー

SONY サイバーショット RX100IV
SONY サイバーショット RX100IV
SONYは超高価格帯のコンデジを出しているのでフラッグシップ機とは言えませんが、ハイレンジのコンデジRX100IV。RX100シリーズは好評なようで、本機は2015年に発売された4代目。よくぞこのサイズのカメラにここまで詰め込んだという内容をレビュー!