2016/07/20

SONY ミュージックビデオレコーダー HDR-MV1 レビュー

ミュージックビデオレコーダー HDR-MV1
ミュージックビデオレコーダー HDR-MV1

ちょっと古い製品ではありますが、いまだに後継機種が出るという話を聞きません。まぁそれだけ完成した出来という事で。意外に使い道が色々で面白いためレビューしたいと思います。



■外見

HDR-MV1 レンズとマイク
XYマイクが目立つ

PCMレコーダーにカメラもついちゃいました!的なカメラなんだかレコーダーなんだか分からない形です。確かにマイクはPCMレコーダーによくついているXYマイクです、一方でレンズは広角のCarl Zeiss Tessar。レンズは35 mm換算で18.2 mmとかなり広角です。本体のデザインも秀逸です。

■ここがイイ!

ビデオカメラ+高音質マイク

HDR-MV1 マイクとレンズ
広角レンズとXYマイク

カメラとマイクどっちがメインということではなく、どちらも高次元で成立しています。例えばバンドのスタジオ練習を録音(録画)する時。このHDR-MV1は威力を発揮します。音が潰れないのは当たり前、さらに広角レンズで狭いスタジオ内でもほぼすべて捉える事が可能。例えば一眼レフの上にマウントして一眼レフのムービー+HDR-MV1でマルチアングル+音声はHDR-MV1の高品質音声。例えばカラオケで自分の歌を録音(録画)してチェック。基本的には音楽にまつわる事ならなんでも相性がいいです。

音声のみの収録も可能

HDR-MV1 音声収録モード
音声のみ収録も可能 フォーマットはPCMとAACから選べる

音声のみを録音することも可能です。もちろん非圧縮のPCM!マイクだけを使用してヘッドフォン端子(本来はモニタ用)からデジ一眼のMIC IN端子に接続することで、XYマイク代わりに使用することもできます。単体でPCMレコーダーとしてももちろん使用可能。

アクションカム用リモコンで操作可能

HDR-MV1をRM-LVR2で操作
アクションカム用リモコンでも操作可能

HDR-MV1をスマホから操作
スマホからもリモートで操作が可能

SONYのアクションカム用リモコンRM-LVR2などが使用可能です。マルチカメラには対応していませんがピアツーピアの接続なら問題なく操作ができます。またスマホにPlayMemories Mobileをインストールしてスマホから操作をすることも可能です。

■ここがダメ!

マルチカメラに対応していない

アクションカム用リモコンのマルチカメラモードに対応していません。アクションカム+HDR-MV1でマルチアングル撮影をする場合アクションカムをまとめてリモコンで操作して、HDR-MV1はスマホで遠隔操作をするか手動で操作しなくてはなりません。これはホント惜しいです。音はHDR-MV1の物を使って映像はアクションカムとHDR-MV1の物を使うという使い方をするのにまとめてリモコンで操作できると非常に便利なんですけど。SONYさんファームアップデートでなんとかなりませんかね?(笑)

充電しつつ撮影(録音)できない(回避方法あり)

パワーバンクやアダプタ等からUSB接続で充電しつつ撮影ができません。ただし、これは使用するケーブルを変更する事で充電しつつ撮影ができるようになります。アクションカムは充電できるケーブルであればなんでも充電しつつ撮影できるんですが、なんでこの機種だけダメなんですかね?その使用するケーブルとはいわゆる充電専用ケーブル、つまりデータ通信が出来ないケーブルです。昔のSONYのスマホXPERIAがそうでしたね。端子がショートされててデータ通信が出来ないケーブルじゃないと充電ができないっていう、謎仕様。

追記:いつのまにか普通のデータ通信ができるケーブルでも給電しつつ収録できるようになってるかも?(汗)

ファイルが4Gbyteで分割される

分割されたファイル
4Gで分割されたファイル

ライヴなんかを撮影するときに意外と面倒なんですこれ。メモリカードのファイルシステムの都合なんですけど4Gbyte単位でファイルが分割されちゃいます。他のカメラと同じタイミングで録画開始するとファイルの数がこいつだけ多い事になって、いろいろ管理が面倒になります。僕は編集にVegasProを使用しているのですが、分割されたファイルをタイムライン上にそのまま並べて置いても音が飛ぶなどなく問題なくつながります。単にファイルが分割されちゃってるだけですね。


ズームできない

そもそもがマイクの感度が良すぎて手持ちすると少しこすれた音も拾ってしまいます。なのでズーム操作とかもあったとしてもできないとは思います。でも、設置場所が限られていてやや遠くからしか撮影できない、でも少しアップで撮りたいなんてことあるじゃないですか!(泣)

■まとめ

HXR-NX3とHDR-MV1
録音機器としても重宝する

たまにライヴの撮影を依頼される事があるのですが、音はこのHDR-MV1の物を使う事が多いです。ビデオカメラの上にこいつをマウントして音をPCMで録音、編集時に音声を差し替えるといった感じです。屋外だとかなり風の音を拾ってしまうので、ウィンドジャマーは必須になります。でもオプションとして売ってないんです…。SONYさん今からでもいいんでしっかりしたウィンドジャマー出してください!設定で風の音軽減がありますが大して役に立ちません!屋内であればノイズの要因はかなり減るのでオススメです。ちなみに100均で買える、椅子の足用のカバー(靴下みたいなの)を2枚ほど重ねてウィンドジャマーの代替として使っている方もいるみたいですね。この価格でこの機能は損はしないと思います。オススメ!

0 件のコメント :

コメントを投稿